こんにちは。イトウです。
先日紹介した「MINECRAFT」ですが・・・。
なんと!発売一週間経たずして、100万本以上のセールスとか!!
1本=1,600MSP(マイクロソフトポイント)ですから、大体2,300円。
それが100万本ですからね~途方もない売上です。
↓クリックで「GameSpark」さんの記事へ
“『Minecraft: Xbox 360 Edition』がミリオン突破!次期アップデート情報も”
こんなマルチプレイの紹介動画もあります。
動画を見ると、マルチプレイは本当に面白そうでしょ?
ただ、文章で面白さを伝えにくいゲームなんですよね…。
「木を切って木材に加工→採掘をして、石炭を入手→2つを掛け合わせ、松明を作る」
そんな事をしながら、アイテムを増やしていきます。
ほかにも素材を使って、いろんな物が作れます。
「ガラス」とか「剣」とか「ベッド」とかですね。
もちろん採取した素材をそのまま再配置して、家も作れます。
「あそこの部分はこの素材」で、「ここの位置ちょっと違うからこうして」とか「ここに窓作って」…。
なんて、実際に作り出しちゃうと、本当に時間を忘れて没頭してしまうのです。ヤバイ。
こういった物とか。
この「ラピュタ」製作するのに「2週間」かかったそうです。
ハマると本当に時間泥棒なゲームです。中毒性が高いですよ!
ダウンロードする方は気をつけて!(笑)
ツイート |
トラックバックURL: https://www.imagine-group.jp/system/mt/mt-tb.cgi/1299